電子水について

すべての物質を構成する原子は、原子核とその周りを回ったり離れたりする電子からなります。 電子が回っている状態を「還元」といい、還元しているときは電子が安定した状態で動植物が健康で長生きできます。 しかし、そのままにしておくと電子が離れています。
これを「酸化」といいます。酸化が進むと動植物が病気になったり、老化や腐敗が進んでしまいます。その電子が多いほど、植物や動物は健康になります。
電子水は電子を多く含んだ水です。 まねき猫では店内に電子水を生産する装置を備えています。 汲み上げた井戸水に電子を付加し、それを備長炭で濾過することにより、電子たっぷりのサラサラの水=電子水が出来上がります。 生成した電子水はレストランでの調理や、加工品作りの際に使用しています。 また、まねき猫で栽培している作物に電子水を霧散布することで作物を元気に育てます。
電子水はまねき猫で給水して頂けます。 飲み水としてはもちろん、 炊飯やお茶、コーヒーなどに使用するとおいしさが引き立ちます。 さらに、電子水で洗顔すると、肌がツルツルになるような気がします。ぜひお試しください。